語意

perl/「格納」について〜値の格納と変数名の格納〜

「値を変数に格納する」ってよく聞くし、「定義された変数名のついた箱に値をカポッと入れる」、っていうイメージもできる。でも、定義された変数名ってどんな扱いになってるんだろう、ってこれまたずっと気になってた。ま、これも、知らなきゃ知らないで別…

perl/perlの基本構造〜モジュール、サブルーチン等の関係〜

前々から、モジュールとかサブルーチンとかの区別がはっきりついてませんでした。別に、ついてなくてもいいのかもしれないけど、ちょっと気になっていたのですよ。最近は、なんとなく違いを感じることはできていましたが、人に違いを説明しろ、と言われると…

語彙/トリトンとセナ(senna)って何?

●トリトン mysql+senna●セナ(senna) 全文検索 住商情報システムズが開発した、組み込み型の全文検索エンジンです。DBMSやスクリプト言語処理系等に組み込むことによって、その全文検索機能を強化することができる。

(語彙)httpdファイルって何?

httd = http daemon UNIX系のOSにおいて、バックグラウンドで動作するプログラムのことだそうです。つまりは、ネットワークからの要求を処理したり、システムの状況などに応じて自動的に動作するプログラムのこと。例えば、メモリやファイルのシステム管理や…

【語彙】デグレ(デグレード)〜degrade (Vi)(品質・等級などが)下がる、低下(悪化)する、(Vt)下げる、低下(悪化)させる〜

ソフトウェアのバージョンアップに伴う品質低下のこと。 例1)エンバグ…今まで無かったバグを作りこんでしまうこと 例2)バージョン管理ミス…修正したはずの機能が数世代前のものになってしまうこと

【語彙】バージョンとリビジョン〜revision (n)改訂、改訂版、更新、校正、修正〜

ハードウェアやソフトウェアの細かい変更を表す改訂番号のこと。→プログラム等で修正を行ったら、rivision numberを上げてリリースし、改善されているかどうか確認する際に使用。rivision numberが変わっても、基本的な機能や性能は変わらない。 cf), バージ…

【語彙】レポジトリ〜repository (n)c,容器、貯蔵庫、倉庫〜

何らかのデータや情報、プログラムが体系立てて保管されている場所のこと。また、有用な情報を保管し、ユーザーが参照できる形で用意しておく仕組みのこと。・ソフトウェア開発分野で使用されるとき→ソースコードや設計情報などを保管するDBを指すことが多い…

【語意】「マウント」って何?

今日、会社に行ったら、あちこちで「マウントが必要」とか「マウントしないと…」とかを聞き、一体なんのことかと思って調べてみた。どうやら、『Linuxのシステムに認識させて利用できるようにすること』の意らしい。 uniuxの各ファイルは、Winと同じようにツ…

【perl】オブジェクト指向とは

昨日のフレームワークを使って、ログイン処理・新規登録を行うプログラムを作ったときに一緒に覚えたオブジェクト指向という概念。復習してみました。オブジェクト指向って便利。おもしろい。 package Animal; sub new { bless({}, shift); } sub bark { pri…

【SQL文】SQL文ってなに?

DBと会話をするのにいりそうな気配なので、調べてみた。 SQL = Structured Query Language (構造化照会言語) つまりは、データベースを操作する言語のこと。 大文字・小文字は区別されない。 また、SQL文で指示できる命令は、以下の2種類に分類される。 (1)D…

エンコーディング

ブラウザで入力した情報をsubmitするとき、入力情報はエンコーディングされてsubmitされる。 ・文字コードsjis(=Shift_JIS)の場合 sjisでは、16進数で変換される。 日本語1文字=2バイト 例:あ(2バイト)→%82%AO(6バイト) (参考)「文字コード sjis」でネット…

プロキシってなんだ。

「プロキシ」ってよく聞くな、と思って調べてみた。proxy=代理という意味で、user PCの代わりにWEBページをとってきてくれるサーバーのことだそう。 イメージとしては、 user PC(要求元) ⇔ プロキシサーバー ⇔ WWWサーバー(要求元)当然、user PC(要求元) ⇔ W…