2009-01-01から1年間の記事一覧

perl/コンテキスト

この他に今日は、以下のこともしました。時間がないので、また今度まとめますー。 ・apacheの設定 ・perlのライブラリパスの設定 #! usr/bin/perl use strict; use warnings; use Data::Dumper; #スカラーコンテキスト my $scalar1=123; my $scalar2=localti…

perl/ハッシュの中にハッシュ〜リファレンスとデリファレンス〜

#! usr/bin/perl use strict; use warnings; use Data::Dumper; # ハッシュのハッシュ(ハッシュの中にハッシュがある) my %hash1=( color=>{ 1=>'red', 2=>'bule', 3=>'pink' }, number=>{ a=>111, b=>222, c=>333, d=>444 }, japan=>{ sikoku=>'kouchi', ty…

perl/(リスト)[添字]と書く方法もある〜($hoge1, $hoge2)[$hoge3]では、どんな値が返ってくるの?〜

添字を使うときって、配列の要素にアクセスするときっていうイメージが強すぎて、こんな使い方、思いつかなかった。 #! usr/bin/perl use strict; use warnings; my $hoge1='a'; my $hoge2=123; my $hoge3=0; # 出力結果=>a my $hoge = ($hoge1, $hoge2)[$ho…

perl/配列の中に配列〜リファレンスとデリファレンス〜

perlって、今のところ思ったほど難しくない。でも、これからが問題なんだろうなー。モジュールを使ったり自分でサブルーチン作ったりで。。。 #! usr/bin/perl use strict; use warnings; use Data::Dumper; # 配列の配列(配列の中に配列) my @array1=( [1,2…

perl/「格納」について〜値の格納と変数名の格納〜

「値を変数に格納する」ってよく聞くし、「定義された変数名のついた箱に値をカポッと入れる」、っていうイメージもできる。でも、定義された変数名ってどんな扱いになってるんだろう、ってこれまたずっと気になってた。ま、これも、知らなきゃ知らないで別…

perl/perlの基本構造〜モジュール、サブルーチン等の関係〜

前々から、モジュールとかサブルーチンとかの区別がはっきりついてませんでした。別に、ついてなくてもいいのかもしれないけど、ちょっと気になっていたのですよ。最近は、なんとなく違いを感じることはできていましたが、人に違いを説明しろ、と言われると…

perl/リファレンスとデリファレンス〜配列の中にハッシュ、ハッシュの中に配列〜

最近、リファレンスとデリファレンスでいろいろするのにはまってます。実験が一通り済んだら、リファレンスとデリファレンスについて改めてまとめます。いろいろいじって実験するの、やっぱり楽しい。。。 #! usr/bin/perl use strict; use warnings; use Da…

perl/無名ハッシュのデリファレンス

#! usr/bin/perl use strict; use warnings; use Data::Dumper; my %hash1=( 'koma'=>{ 'age'=>100, 'gender'=>'f', 'blood type'=>'AB' }, 'kaku'=>{ 'age'=>200, 'gender'=>'m', 'blood type'=>'B' }, 'birth place'=>'okayama', 'contact'=>'e-mail', 'me…

perl/無名配列のリファレンスとデリファレンス、無名ハッシュのリファレンス

時間がないので、実験したコードだけとりあえず載せておきます。解説は、復習をかねて明日。 #! usr/bin/perl use strict; use warnings; use Data::Dumper; # 無名配列のリファレンスをprintしてみる。 my $ref_array=[ [1,2,3], ['a','b','c','d'], ['a3e4…

perl/二次元配列が作れた。〜リファレンスとデリファレンスを使用〜

perlに多次元配列がないということは、以前、本で知った。しかし、多次元配列がないといろいろ不便では?、と思い、ちょっと実験してみた。よーは、例えば、配列の中に配列を作るとなると、配列はスカラーしか持てないんだから、ポインタ(perlではリファレン…

perl/リファレンスとデリファレンス

ポイントは以下。 ●リファレンス=変数が格納されているエリアの参照値(アドレス値)を求めるとき 変数の前に「\」を付ける。 ●デリファレンス=リファレンスが指すエリア(アドレス)に格納されている値を取得するとき 変数の前に、変数のタイプに従い「$」「%」…

コマンド/プロセスを見る、ファイルを検索する〜ps、locate〜

●プロセスを見る=>ps [オプション] オプション), a => すべてのプロセスを表示する -g => グループ名やグループIDで選択 x => 制御端末のないプロセス表示 ちなみに。。。 このpsで得られる「PID」(プロセスID)を覚えておくと、killという使ってプロセスを終…

仕組み/mysqlとAPI

習ったことを文章にするのって難しい。私は、記録を取ったりなにかを理解したりするときは、図化するタイプなので、文章にしてつらつら書くのを難しく感じます。ノートをコピペしたい。特に最近の吸収内容は、概念や仕組みに関することが多いので図がいいな…

vim/コマンド〜タブを可視化、一度開いたファイルをもう一度開く〜

:set list =>タブを可視化 一度開いたファイルをもう一度開く (1):ls [Enter] 開けるファイルが一覧で出ます。次で、一番左の番号を使って開きたいファイルを指定します。 (2):b開きたいファイルの番号[Enter]

vim/コマンドを取り消したいとき

control + c変なコマンドをうっちゃって、無限ループみたいな感じになっちゃった!、ってときとか、sshで違うユーザーでつなごうとしちゃって途中でやめたいときとか。私、よく打ち間違えるので、重宝しています。 毎日その日に覚えたことをデジタル化してお…

コマンド/svnとscp

どーも、svnコマンドが覚えにくいなーと思っていましたが、ついに理解できました。「.svn」とか「subversion」とかで検索してみると、どういう仕組みなのか解説してくれているページがあるので、しっくり理解ができないなー、という方は一度見てみてもいいか…

vim/検索と置換

置換 ●カーソル近辺にある該当文字列1つのみを置換 :%s/置換前文字列/置換後文字列 ●ファイル内の該当文字列すべてを置換 :%s/置換前文字列/置換後文字列/g ●x行からy行の間の該当文字列すべてを置換(xとyは、共に整数) :x,ys/置換前文字列/置換後文字列/g検…

vim/コマンド〜合わせ技!〜

今日は、コマンドの合わせ技にびっくり。vimって奥が深い〜。 yy => shift+v => p control+v => ↓ => shift+i => esc shift+j shift+a d => f => 2

perl/リファレンスとデリファレンス〜ハッシュの中にハッシュや配列を入れる、配列の中にハッシュや配列を入れる〜

perlにも、C言語のポインタに似たものがあるということがわかった。 C言語を知ってる人は、「ポインタ = リファレンス」もしくは「データが入っている住所 = リファレンス」として学んだらよいのかな。そして、「その住所にあるデータ自体(住所の中身) = デ…

その他/スーパー開発者になぜwindowsを使っているのか聞いてみた。

だいぶ前にコメントをいただいた件なのですが、実はこれまただいぶ前にスーパー開発者に聞いていました。それを今さらですが、アウトプットします。 質問/私の会社では、開発端末にはwindowsよりもMacが向いていると言われており、実際に多くの開発者がMac…

Mac OS X/シェルコマンド〜echo、history、パイプとかリダイレクト、標準出力なんかも〜

これは、前に教えてもらったコマンド。 ・pwd カレントディレクトリの表示 ・history 過去に使用したコマンドを表示 例:history | grep cd 過去に使用したコマンドのうち、cdが含まれるコマンドを標準出力する。 ※「|」は、パイプという。基本的な使い方は…

その他/開発する流れ

取り急ぎ、これだけアップします。残りは明日の朝。吸収する方が多くて、出力がうまくいかない。。。でも出力しないと力にならないともよく聞くし。。。入出力の効率化についてちょっと考えます。 (1)要件定義 実現したいこと(目的)を確認する。 例:こんな…

Mac OS X/shellコマンド

ちょっと時間がないので、べたうちです。今週は、なんとか2回更新できました。 *npt => サーバーの時間を合わせる ntpdate ntp2.jst.mfeed.ad.jp=>だめならntpdate ntp3.jst.mfeed.ad.jp=>だめならntpdate ntp1.jst.mfede.ad.jp cf),ハードウェアの時計を合…

語彙/トリトンとセナ(senna)って何?

●トリトン mysql+senna●セナ(senna) 全文検索 住商情報システムズが開発した、組み込み型の全文検索エンジンです。DBMSやスクリプト言語処理系等に組み込むことによって、その全文検索機能を強化することができる。

perl/ハッシュ、split、STDIN〜入力された数字を漢数字にする〜

#! usr/bin/perl use strict; use warnings; my %hash1=( 1=>'一', 2=>'二', 3=>'三', 4=>'四', 5=>'五', 6=>'六', 7=>'七', 8=>'八', 9=>'九', 0=>'〇' ); print "please input a number.\n"; my $in = <STDIN>; chomp ($in); if ($in!=~ /[0-9]+/){ print "your n</stdin>…

perl/foreach文

#! usr/bin/perl use strict; use warnings; my @array1=qw(koma goma kuma guma KOMA 45 666 11); my @array2=qw(58 5334 111 11 98 342); #公式=>foreach my 変数 (リスト){処理内容} foreach (@array1){ print "$_\n"; } print "\n"; foreach (sort(@arra…

perl/条件分岐、ハッシュ、正規表現〜テキストファイルからhtmlを生成する〜

makehtml.plでmypage.txtをhtmlにしてみた。 makehtml.pl #! usr/bin/perl use strict; use warnings; #変換ルールの設定 my %keyword = ( '----' => '<hr>', '-exit' => '<a href="http://www.yahoo.co.jp" target="_blank">yahoo</a>', '-home' => '<a href="http://www.google.co.jp" target="_blank">google</a>', '-notice' => 'リンクはご自…</hr>

perl/ハッシュ〜キーを数える、値を消してみる〜

#! usr/bin/perl use strict; use warnings; my %hash1 = ( 'aa@AA.com'=>'11,aA', 'bb@BB.com'=>'22,bB', 'cc@CC.com'=>'33,cC', 'dd@DD.com'=>'44,dD', 'ee@EE.com'=>'55,eE', 'ff@FF.com'=>'66,fF', 'gg@GG.com'=>'77,gG', 'hh@HH.com'=>'88,hH', ); #ハ…

perl/while文、foreach文、last、next、redo、二項演算子〜いろいろな繰り返し処理〜

実験をたくさんしてみた。読み込みファイルは、下の方に書いています。 #! usr/bin/perl use strict; use warnings; #last =>現在のループを終了する =head open(FILE,'file.txt') or die"$!"; while(<FILE>){ #chomp; #ファイルの中身の先頭が数字以外のとき、中</file>…

perl/open関数、while文、デフォルト変数$_〜ファイルを開いて読み込み内容をprint〜

#! usr /bin/perl use strict; use warnings; #関数openを使ってファイルをひらいてみる #open(FILE,'開きたいファイル名') or die "$!" =>ファイルが開けなかったら終了するよ。 #while(条件式){繰り返し実行する処理}; open(FILE,'file.txt') or die "$!";…